今年も笹だんご作りを行いました。
保護者の皆さんや地域の皆さんからもご参加いただきました。
会には、保護者の皆さんだけでなく、地域の方も多くご参加いただきました。
各テーブルでは、おひさまグループの皆さんと地域の方になっていただいて、あんこを生地で包んで丸めたり、いよいよ笹の葉に包んでしばり方をしていただきました。
今度は、蒸(ふ)かしているところを見学。蒸け上がったおだんごを干しているところや蒸かす前のおだんごの山にびっくりしていました。
笹だんごは、新潟の代表的な郷土食です。いまはお店で買ってくることが多いと思いますが、昔は季節になると、どのお家でも作っていて、笹の葉が蒸されるいい匂いがしてきたものでした。
笹だんご作りでは、そんな懐かしい匂いを感じることができました。